礼拝とハンドベル・ミニコンサート
日 時:  | 
    2005年12月11日(日)午前10時30分 | 
場 所:  | 
    経堂緑岡教会礼拝堂 | 
| (世田谷区経堂1−30−21、電話03−3428−4067) | 
| アドベント礼拝 午前10時30分 | |
説    教:  | 
    「おおみ神をほめまつれ」 松本敏之牧師 | 
ハンドベル:  | 
    「きよしこの夜」(『讃美歌21』264番、『讃美歌第一編』109) | 
| 「おおみ神をほめまつれ」(讃美歌第二編194番) | |
| 演奏:恵泉女学園中学校ハンドベル・クワイア | |
| ミニ・コンサート (礼拝に引き続いて) | ![]()  | 
  |
| 【恵泉女学園中学校ハンドベル・クワイア】 | ||
| 1. | Joy to the World もろびとこぞりて(イギリス→アメリカ) | |
| 2. | In the Bleak Midwiner(イギリス・フランス) | |
| 木枯らしの風ほえたけり・お生まれだイエス様が | ||
| 3. | Deck the Halls ひいらぎかざろう(イギリス:ウェールズ) | |
| 4. | A Thousand Christmas Lights are Lit! | |
| さあ、1000本のろうそくに火がついた(スウェーデン) | ||
| 5. | となりのトトロ | |
| 6. | おてもやん (熊本民謡) | |
| 7. | 花祭り (アルゼンチン民謡) | |
| 【Spring Sprite】 | ||
| 8. | The First Noel 牧人ひつじを(イギリス) | |
| 9. | O Holy Night さやかに星はきらめき(フランス) | |
| ☆恵泉女学園中学校ハンドベル・クワイア プロフィール | |
| 日本にハンドベルが紹介されて間もない1976年、第29回卒業生記念品として2オクターブのハンドベルが寄贈され、活動を開始。現在メンバーは1〜3年まで23名。創立当初より西牟田和子先生による指導を受け、1991年より小田部万里子先生の指導のもとに活動を行っている。 | |
| ☆Spring Sprite プロフィール | |
| 2001年、恵泉女学園中学・高等学校、立教大学出身のメンバーにより結成したハンドベル・ユニット。メンバーは、5〜20年以上のキャリアがあり、仕事・家庭・学業と両立しながら、現在3名で活動中。 メンバー自らが編曲も手掛けています。 グループ名は、「Spring=春・泉・源・跳躍・活力・芽が出ること/Sprite=小さな妖精」を意味します。ハンドベルの奥深さを追究し、ハンドベル音楽の魅力を一人でも多くの人に伝えていくことを目指しています。これまでに、上野キリスト教会、霊南坂教会、地域のイベント等で演奏。 12月21日(水)霊南坂教会チャペルコンサートに出演予定  | 
  |
| ☆小田部万里子先生 プロフィール | |
| 恵泉女学園中学高校、武蔵野音楽大学声楽科卒業。現在、恵泉女学園中学音楽講師、東京YWCAハンドベルの会指揮者、小田部ハンドベル教室主宰、日本ハンドベル連盟講習会講師。ハンドベル・アンサンブル“Spring Sprite”でリンガー(演奏者)としても活躍中。 | |